1.English page(YAHOO automatic translation)
2.English page(EXCITE automatic translation)
TOPページに戻ります。
SD CARDでMIDI DATAが扱える!

ATmega168 を使用したMIDIレコーダ&プレイヤー シーケンサの製作

Mr. Midi 2

ドイツのWEBサイトで公開されている ATmega168 を使用した MIDI プレイヤー&レコーダーの紹介です。
オリジナルサイト Mr.Midi 2 on mikrocontroller.net はこちら
英語サイト Pocket Computer はこちらです

特徴

・MIDIレコーダ&プレイヤーです。
・MIDI Format0 に対応しています。
・再生、録音、停止が出来ます。
・LCDに時間とセクタを表示します。
・最大255個のMIDIファイルをMMC/SD CARDに格納できます。(最小カードサイズは16MBです)
・ロングファイル名に対応
・MIDIファイルを削除することが出来ます
・MIDIファイルに歌詞が含まれていると表示することが出来ます
・演奏中にテンポが±15ステップで変更できます。
・演奏中に変調が±24ステップで変更できます。
・SD CARD ブートローダより、SD CARDにアップデート用ファイル(MM.BIN)を入れて電源を入れると自動的に
 プログラムがアップデートされます。
・各MIDIチャンネルのミュートのON/OFFが出来ます。
・ドラムチャンネルの設定、歌詞表示、再生方式、チャンネルミュートのON/OFF、LEDバックライトのON/OFFが
 設定できるメニューがあります。
・設定はオンチップのEEPROMに格納されます。
・赤外線リモコンによる操作が出来ます。

回路図



おしらせ:ATMega168 の TX は、MIDI OUTの5番ピンへ接続し、MIDI OUTの4番ピンはプルアップします。
LEDバックライトについて:LCDのLED(カソード)を抵抗を返して ATMega168のPORTB 6と7にパラ接続します。
そして、LED(アノード)をVCC5Vに接続してください。
LCDが40mA以上流す場合は、PORTB 6,7では、容量が足りないので、トランジスタ等で増幅してください。

部品表
部品番号型名部品名メーカ数量購入場所備考
IC1ATmega168-20PUAVR 8-Bit RISCATMEL1@ 
(IC1) ICソケット 1A 
IC2LM340LZ-053端子レギュレータ5Vナショナルセミコンダクタ1 ※1
IC2A4805S3端子レギュレータ(低ドロップタイプ)5V1A東芝1A※1
IC3LT1086-3.3低損失正電圧レギュレータLINEAR TECHNOLOGY1 ※2
IC3TA48033S3端子レギュレータ(低ドロップタイプ)3.3V1A東芝1A※2
IC4TSOP4836(orTSOP1836)赤外線受信モジュールVISHAY1 ※3
IC4PL-IRM0208-AE538赤外線受信モジュール38kHzPARA LIGHT1A※3
OK16N138フォトカプラAvago1 ※4
OK1TLP621フォトカプラ東芝1A※4
OK1PS2510フォトカプラNEC1A※4
LCDSC1602BS24x2 or 16x2 standard display LCDSUNLIKE社1A※5
LCDSC2004CS24x2 or 16x2 standard display LCDSUNLIKE社1A※5
SW1 電源スイッチ 1 ※6
SW2-8 プッシュボタンアルプス7 ※7
SW2-8SKHHシリーズ等タクトスイッチ 7B※7
C1-3, C6-8100nFセラミックコンデンサ 6 ※8
C1-3, C6-80.1uF積層セラミックコンデンサー0.1μF 50Vムラタ製作所製等6C※8
C4,510uF電解コンデンサー25V10μF日本製2C※9
R11kΩ1/4W炭素皮膜抵抗(カーボン抵抗) 1C 
R2-4220Ω1/4W炭素皮膜抵抗(カーボン抵抗) 3C 
R5,7,92.2kΩ1/4W炭素皮膜抵抗(カーボン抵抗) 3C 
R6,8,104.7kΩ1/4W炭素皮膜抵抗(カーボン抵抗) 3C 
CN2 MIDIコネクタ DIN 5P 1 ※10
CN3 【DINキバンジャック5P】DINコネクター 1 ※10
SLOT1DM1B-DSF-PEJ(82)SDカード・スロットヒロセ1A 
(PS1)SBS-IR-1/150mmバッテリースナップ 1 ※11
PS1 LTE(GFP)101U-0520ACアダプタ 5V 2A 1A※12
CN1 DCジャック パネル取り付け型 1A※12
CN1 基板取り付けタイプ 1 ※12
PB1 ケース 1D 
PB1 ユニバーサル基板 1D 

※1 9Vの電池を使用するときには必要です。1A タイプであればなんでも。
※2 1A タイプであればなんでも。
※3 TSOP4836 は 36kHz なので入手できないし、日本は38kHzが標準なので、PL-IRM0208-AE538辺りを
   でもファームウエアの改良が必要です。(他力本願)
※4 6N138 は入手しにくいので TLP621 や、PS2510 でもよいかな。
※5 24x2がお勧めです。ですが!日本では20x2までしか売っていません・・・
※6 必要があればどうぞ。電池駆動のときは必要ですね。
※7 好きなボタンで良いです。
※8 パスコンです。日米商事で購入しました。
※9 日本製で(^_^)
※10 MIDIケーブル直出しとパネル出しで好きなほうを。
※11 電池駆動の時は必要です。
※12 ACアダプタを使うときに必要です。

部品を購入したショップ一覧(他のショップでも買えます)
@ マルツパーツ館
A 秋月
B 鈴商
C 日米商事
D 千石電商

組み立てる

元の回路と違うのは、電池駆動でなくACアダプタを使用する形になっています。
回路図

完成までの過程
2007/08/28 Mr.MIDI2 AVR MIDIプレイヤ&レコーダー その1
2007/09/01 ポリウレタン銅線による配線
2007/09/02 Mr.MIDI2 AVR MIDIプレイヤ&レコーダー その2
2007/09/04 Mr.MIDI2 AVR MIDIプレイヤ&レコーダー その3
2007/09/05 Mr.MIDI2 AVR MIDIプレイヤ&レコーダー その4
2007/09/09 Mr.MIDI2 AVR MIDIプレイヤ&レコーダー その5
2007/09/16 Mr.MIDI2 AVR MIDIプレイヤ&レコーダー その6
2007/09/24 Mr.MIDI2 AVR MIDIプレイヤ&レコーダー その7

ダウンロード

ATmega8版 ブートローダなし  
MrMidi2.zip

ATmega168版 ブートローダ付き  
MrMidi2m168.zip

ATmega168版 ブートローダ付き、赤外線リモコン対応  
MrMidi2m168IR.zip

ATmega168版 ブートローダ付き、赤外線リモコン対応、FAT16対応、新しいブートローダー  
MrMidi2m168IRFAT16.zip

ATmega168版 FAT32対応  
MrMidi2m168IRFAT16_32.zip

ATmega168版 ブートローダ付き、赤外線リモコン対応、FAT16対応、バグフィックス版
MrMidi2m168IRFAT16_32.zip

ATmega168版 最新版、より小さくて、より良いコード、新しいブートローダー
soon with stuff like MIDI monitor (shows note events on all 16 channels as bargraphs),
text menu values instead of numbers, perhaps a real time clock, too!
うまく訳せません・・・
MrMidi2Ultimate.zip

SD CARDブート書き込み用 HEX→BINファイル変換ソフト
hex2bin


オリジナルプロジェクトサイト
Mr.Midi 2 on mikrocontroller.net


SD ブートローダーとATmega168の準備

・内部クロックモードで使用します。
・Clockdivider /8 は使用しません。
・1024ブートサイズ
・ブートベクタ可能

MrMidi2のヒューズビットは以下のように設定します。
※設定して、ヒューズビットを書き込みます。
下位
0:CKSEL0
1:CKSEL1
0:CKSEL2
0:CKSEL3
0:SUT0
1:SUT1
1:CKOUT
1:CKDIV8

上位
1:BODLEVEL0
1:BODLEVEL1
1:BODLEVEL2
1:ESAVE
1:WDTON
0:SPIEN
1:DWEN
1:RSTDISBL

1:BOOTRST
0:BOOTSZ0
0:BOOTSZ1
AVRSP-G でヒューズビットを読み出すと以下のような応答が帰ってきます。
AVRSP adapter was found.
Detected device is ATmega168.

Low: 11100010
High:11-11111
Ext: -----001
Cal: 182
・何も書き込まれていないATmega168に、mrmidi2_bl.hex を書き込みます。
・ブートローダーがインストールされます
  SD CARDをFAT16でフォーマットし、MM.BINをコピーします。
  SD CARDをMr.MIDI2に入れて電源スイッチを入れます。
  書き込みが完了するまで待ちます。
  電源をOFFにして、SD CARDを取り外して、再度電源を入れます。
 
変更箇所

・設定値はEEPROMに格納します。
・メニュー
・Transponierfunktion
・速いMMCインターフェース(2MHz)
・多くのカードをサポートするためにMMC_initを調整
・歌詞表示
・MIDIの上のブートローダー
・チャンネルミュート
・SD CARDのスキャンは高機能になっています(FAT16/FAT32 CARDをサポート)
・バグフィックス

使い方【MrMidi2m168IRFAT16_32.zip】

●基本的な使い方

・SD CARDをFAT16でフォーマットします。

・MIDIファイルをformat0形式に変換します。
ExSMF SMF(標準MIDIファイル)抽出,フォーマット変換&展開
URL: http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se071581.html
Midi File Converter
URL: http://www.borg.com/~jglatt/progs/software.htm

・SD CARDにMIDIファイルをコピーします。

・Mr.MIDI2にSD CARDを挿入し電源を入れます。
 20x2                        16x2
┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃Mr.MIDI2 by Simon L.    ┃┃MrMidi2 by Simon┃
┃SD Midi Controller      ┃┃SDMidiController┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
・Mr.MIDI2はカードをスキャンし、最初に検出したファイルが表示されます。
 これは、アルファベット順でなく、SD CARDに最初にコピーされたファイルです。
 20x2                        16x2
┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃Mr.MIDI2 by Simon L.    ┃┃MrMidi2 by Simon┃
┃Booting...              ┃┃Booting...      ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃Mr.MIDI2 by Simon L.    ┃┃MrMidi2 by Simon┃
┃Scanning...    File #   ┃┃Scanning.. F:   ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃Mr.MIDI2 by Simon L.    ┃┃MrMidi2 by Simon┃
┃MMC ERROR: Toggle Power ┃┃CARD ERROR      ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
・UP/DOWN ボタンで、ファイルが切り替わります。(リモコンは+/-ボタン)

・REC ボタンで、録音を開始します。

・PLAY ボタンで、MIDIファイルを演奏します。もしファイルエラーが発生する場合format 0形式になっていません。
 20x2                        16x2
┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃Mr.MIDI2 by Simon L.    ┃┃MrMidi2 by Simon┃
┃FILE DATA ERROR: Stopped┃┃FILE DATA ERROR ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛

・LEFT/RIGHTボタン(同時押し、リモコンはENTボタン)で現在のMIDIファイルを削除できます。

・UP/DOWNボタン(同時押し、リモコンはMENUボタン)でメニューが開きます。

●レコーディング

・RECボタンを押した後、"Ready for Rec" が表示されます。
 レコーディングは、始めのMIDIイベントから始めます。それからレコーディング時間が表示されます。

・STOPボタンを押すと、レコーディングが停止し、MIDIデータがSD CARDに記録されます。

・レコーディング中にRECボタンを押すと記録を破棄します。

・記録は「MM001.MID」という名前でファイルを作成します、通し番号は1つづ増えますのでファイルは上書きされません。

●再生

・再生時間とファイル番号を見ることができます。MIDIデータに歌詞が含まれ、表示が有効であれば表示されます(デフォルト:ON)

・LEFT(より遅い)またはRIGHT(より速い)を使って、テンポを変えることができます。

・演奏中にUP/DOWNボタンで演奏しているファイルを変更することができます。

●メニュー

1.Drum channel:LEFT/RIGHTボタンでドラムチャンネルを編集することができます。
  デフォルトは10です。
  (ドラムは移動できません:独.Das Schlagzeug wird nicht transponiert:英.The drums are not transposed)
┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃1. Drum Channel = 10    ┃┃1.Drumchannel=10┃
┃o=exit,<>=edit,UP/DN=sel┃┃o=exit, <>=edit ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
2.Lyrics Enabled:歌詞表示のON/OFFを切り替えることが出来ます。LEFTがOFF(0)RIGHTはON(1)です
┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃2. Lyrics Enabled = 1   ┃┃2.Lyrics=1      ┃
┃o=exit,<>=edit,UP/DN=sel┃┃o=exit, <>=edit ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
3.Start Sector:SD CARDがFAT32なら、開始セクタ番号を変更することが出来ます。   デフォルトは 0x0210 です。
┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃3. Start Sector = 210   ┃┃3.SSector=210   ┃
┃o=exit,<>=edit,UP/DN=sel┃┃o=exit, <>=edit ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
4.Mute:チャンネルの音を消すことが出来ます。
┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃4. Mute oooooooooooooooo┃┃4.Channelmute:  ┃
┃o=exit,<>=edit,UP/DN=sel┃┃oooooooooooooooo┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
  RIGHTボタンでチャンネルを選択しLEFTボタンでミュートの有効/無効を選択します。
  選択中のチャンネルは「O」が表示されます。
┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃4. Mute oooOoooooooooooo┃┃4.Channelmute:  ┃
┃o=exit,<>=edit,UP/DN=sel┃┃oooOoooooooooooo┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
ミュート状態のチャンネルには「X」が表示されます。
┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃4. Mute oooXoooooooooooo┃┃4.Channelmute:  ┃
┃o=exit,<>=edit,UP/DN=sel┃┃oooXoooooooooooo┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
5.Repeat mode:リピートモードを選択します。
  0 = 1曲再生のみ
  2 = 順次再生(最後の曲は連続再生になります)
  3 = ディレクトリ再生
  4 = ランダム再生
┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃5. Repeat mode =        ┃┃5.Repeatmode=   ┃
┃o=exit,<>=edit,UP/DN=sel┃┃o=exit, <>=edit ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
6.Backlight:LCDのバックライト制御
┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃6. Backlight =          ┃┃6.Backlight=    ┃
┃o=exit,<>=edit,UP/DN=sel┃┃o=exit, <>=edit ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛

●ファイルの編集
PCにSD CARDをセットし、再生したい MIDI ファイルをコピーしてください。
もし、MrMIDIがSD CARDを認識しないようであれば、FAT16 でSD CARDをフォーマットしてみてください。

●ファームウエアアップデート
・SD CARDをFAT16でフォーマットしてください。
・それに、MM.BINファイルをコピーしてください。
・Mr.MIDI 2にSD CADをセットして、電源をONにします。しばらく待つとアップデートが完了します(1秒未満ととっても早いです)
・電源スイッチをOFFにして、SD CARDを外します。

使い方【MrMidi2Ultimate.zip】

"Ultimate"バージョンの説明

・Mr.MIDI2にSD CARDを挿入し電源を入れます。
┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃Mr.MIDI2 by Simon L.    ┃┃MrMidi2 by Simon┃
┃Ultimate Edition        ┃┃Ultimate Edition┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃Mr.MIDI2 by Simon L.    ┃┃MrMidi2 by Simon┃
┃Scanning...    File #   ┃┃Scanning.. F:   ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃1sunaonakokoro.mid      ┃┃1sunaonakokoro.m┃
┃File:###/###  Size:###kB┃┃F:###/###  ###kB┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
●メニュー

1.Drum channel:LEFT/RIGHTボタンでドラムチャンネルを編集することができます。
  デフォルトは10です。
  (ドラムは移動できません:独.Das Schlagzeug wird nicht transponiert:英.The drums are not transposed)
┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃1. Drum Channel:10      ┃┃1.Drumchannel=10┃
┃o=exit,<>=edit,UP/DN=sel┃┃[]=exit, <>=edit┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
2.Lyrics Enabled:歌詞表示のON/OFFを切り替えることが出来ます。LEFTがOFF(0)RIGHTはON(1)です
┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃2. Lyric Display:1      ┃┃2.Lyrics:1      ┃
┃o=exit,<>=edit,UP/DN=sel┃┃[]=exit, <>=edit┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
3.Mute:チャンネルの音を消すことが出来ます。
┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃3. Mute oooooooooooooooo┃┃3.Channelmute:  ┃
┃o=exit,<>=edit,UP/DN=sel┃┃oooooooooooooooo┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
  RIGHTボタンでチャンネルを選択しLEFTボタンでミュートの有効/無効を選択します。
  選択中のチャンネルは「O」が表示されます。
┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃3. Mute oooOoooooooooooo┃┃3.Channelmute:  ┃
┃o=exit,<>=edit,UP/DN=sel┃┃oooOoooooooooooo┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
ミュート状態のチャンネルには「X」が表示されます。
┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃3. Mute oooXoooooooooooo┃┃4.Channelmute:  ┃
┃o=exit,<>=edit,UP/DN=sel┃┃oooXoooooooooooo┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
4.Repeat mode:リピートモードを選択します。
  0 = 1曲再生のみ
  2 = 順次再生(最後の曲は連続再生になります)
  3 = ディレクトリ再生
  4 = ランダム再生
┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃4. Repeat:2             ┃┃4.Repeatmode:2  ┃
┃o=exit,<>=edit,UP/DN=sel┃┃[]=exit, <>=edit┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
5.MIDI Monitor:再生中の表示項目の変更
  デフォルトは1です。
┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃5. MIDI Monitor:1       ┃┃5.Monitor:1     ┃
┃o=exit,<>=edit,UP/DN=sel┃┃[]=exit, <>=edit┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
Monitor:0
┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃1sunaonakokoro.mid      ┃┃1sunaonakokoro.m┃
┃Tempo:+0 Trans:+00 00:00┃┃S:+0 T:+00 00:00┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
Monitor:1
┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃1sunaonakokoro.mid      ┃┃1sunaonakokoro.m┃
┃Tempo:+0 Trans:+00 00:00┃┃S:+0 T:+00 00:00┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
Monitor:2 2行目にレベルメータが表示されます。
┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃1sunaonakokoro.mid      ┃┃1sunaonakokoro.m┃
┃                        ┃┃                ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
Monitor:3 2行目にレベルメータが表示されます。
┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃1sunaonakokoro.mid      ┃┃1sunaonakokoro.m┃
┃                        ┃┃                ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
6.Manual OSCCAL:OSCの校正
┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃6. Manual OSCCAL:187    ┃┃6.Manual Cal:187┃
┃o=exit,<>=edit,UP/DN=sel┃┃[]=exit, <>=edit┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
7.Backlight:LCDのバックライト制御
※#ifdef BACKLIGHT されているので、BACKLIGHT を有効にしてコンパイルする必要がある。
┏━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃7. Backlight:           ┃┃7.Backlight:    ┃
┃o=exit,<>=edit,UP/DN=sel┃┃[]=exit, <>=edit┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛

拡張

完全なオーディオ能力をMIDI2さんに与えるために26ピンコネクタで小さいwavetableアップグレード板を加えることができます。
優れたMIDI音のために上質のオーディオ・アンプを加えてください!
wavetable板のコネクタの記述(ドイツ)

ビルド

WinAVR20060421か、AVR Studio4.12より新しいバージョンでプロジェクトをコンパイルしてください。
コンパイラの警告は無視してください。
hex2binを使用して、bootloaderファイルMM.BINを作成してください。
そして、main_bl.hexによって書き込められたMrMIDI2を最新版にアップデートしてください!。

Notes

Remember, this is a free DIY open source project. And I don't have layout files, sorry, since I don't make professional boards.
Open source means: When you change it, please offer the sources as free download. If you want to make money of it (commercial production) you can do this, but put a link of this page on your product page and in the product manual. Please send me a free sample of your product, too!
No warranties or liabilities are given. Build and use this project on your own risk!

ソースファイル(オープンソース)

RC5-Code
Low-Level SD Card DRIVER(変更して大容量に対応した)
AVR-LCD-ドライバ(アセンブラ記述) (C言語に移植した)
・ Simon Lehmayr 担当 (FATサポート, Midiプロトコル実装, Bedienfunktionen)

リンク

Mr.MIDI2 の 独文ページ
Mr.MIDI2 の 英文ページ
sd midi controller の 販売のページ(1個 £150.00)

フォーラム

Midirekorder auf Static-RAM [スタティックRAMを使ったMIDI録音機]
Forumsbeitrage von Mr.Midi 1
Reverse-Piano (sorgt fur eine spiegelverkehrte Tastatur)
Mr.MidiPlayer (spielt echte Mididateien von SD/MMC-Karten ab)

課題
1)ディレクトリが使えない
  コンパイルオプションで設定すれば使えそうだけど試していません。
2)表示情報が少ない
  再生しているファイル名を横スクロールすると良いですね。
3)音量自動調整がほしい
  音量が作り手によってまちまちなので
4)赤外線リモコンが日本用に対応していない
  NECフォーマットに対応するとよいです
5)ダンパーペダルをONにしたまま、終わらしている曲があると次の曲も効果が継続してしまう。
6)漢字がつかえない
  とりあえず、半角カタカナはsimonさんに対応してもらいました。


200.09.15 第一版
200.10.07 第二版